募集終了
第3回 食とコミュニケーションエッセイコンテスト (FC-Science Award 2022)
続きを読む
締切2022/10/31
開催地N/A
ベネフィット・最優秀賞(副賞:盾+30,000円)
・優秀賞(副賞:盾+20,000円)
・佳作(副賞:盾+10,000円)
対象不問
ブログ
ESG投資とは?SDGs・CSR・CSVとの違いや始め方・おすすめ本も【ESG】

ESG・ESG投資とは? 近年、全世界で「環境」に注目が集まっています。 「環境」といっても様々ありますが、最も身近かつ知られている環境問題に「地球温暖化」があります。実際、最近は猛暑や暖冬が増えたなあと感じている方もい […]

続きを読む
ブログ
厳選!SDGsおすすめ本&漫画【入門本からビジネス本まで】子ども・学生向けも!

はじめに 最近、"SDGs"という言葉をよく耳にするようになってきたかと思います。ビジネスでも頻出で、ビジネス街を歩くサラリーマン(SDGs的にはサラリーパーソンと言うべきでしょうか)の胸にもカラフルなピンバッジ(SDG […]

続きを読む
ブログ
【英検】環境関連 英単語集【TOEIC】

環境関連の基本英単語を用語集形式でまとめてみました。英作文や海外文献を読む際にぜひ活用してみてください。 TOEICや英語検定(英検)、TOEFL、IELTSといった英語の資格にも環境関連の話題は頻出です。日本語だけでな […]

続きを読む
ブログ
使い方も!エシカル・エシカル消費とは?

エシカル・エシカル消費とは? 「エシカル」って言葉、聞いたことがありますか?「エスニック」と混同してしまっている人もいますが、全く違う概念です。最近ではエシカルファッションなども広がってきています。そんな「エシカル」につ […]

続きを読む
ブログ
一次エネルギー・二次エネルギーとは?【エネルギーの種類解説】

エネルギーの種類 今回は、「エネルギー」についてわかりやすく解説していこうと思います。 エネルギーとは? エネルギーという言葉、日常生活で使っていると思いますが、その定義について初めに確認しておきましょう。三省堂の大辞林 […]

続きを読む
ブログ
先生以外も必見!ESDとは?何の略?【環境と教育】SDGsにも関連

ESDとは?【環境と教育】 みなさん、”ESD”って知ってますか?多くのひとは聞いたことがないのではないでしょうか。国連が定める「持続可能な開発目標」の英語略称”SDGs”に少し似ているから関連があるのかなって考えた人も […]

続きを読む
ブログ
環境の日とは【なんで6月5日なの?英訳は?】世界環境デーとも

環境の日っていつ? 皆さん、環境の日って知っていますか?国民の祝日ではありませんが、国連による世界的な記念日です。世界環境デーとも呼ばれ、6月5日がその環境の日です。 環境保全に対する関心を高め啓発活動を図る日として制定 […]

続きを読む
ブログ
SDGs(持続可能な開発目標)とは?簡単に解説【具体例も】

SDGs(持続可能な開発目標)とは? 近年、ビジネスパーソンなら知っておきたい用語の一つに”SDGs”があります。聞いたことがあったり、ロゴを見たことがある人も多いのではないでしょうか。 一方、知ってはいるものの、それが […]

続きを読む
ブログ
就活生も社会人も必見!CSRとは?【検定も】何の略?

CSRとは? CSRという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 社会人や就活生であれば、一度は耳にしたことがあるんじゃないかと思います。でも、CSRが何の略か、どのような意味を持つのか、知らない人も多いのではないでしょうか […]

続きを読む